HOME >

main menu

Topics & news

アーカイブ

member's menu

会員の方へ

news & topics

令和7年5月1日よりナンバープレートの原材料費等の高騰に伴い、自動車登録番号標の交付手数料、車両番号標の頒布価格を下記のとおり改定させていただきます。
何卒、ご理解ご了承を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

会員の皆様には既にご案内の通り、令和6年度補正予算による『スキャンツール補助事業』が実施されます。

このブログ記事では、補助事業に関する更新情報を時系列順にご案内いたします。

 

 

補助事業者ホームページ(リンク先:TOPPAN株式会社)

 

和7年4月15日 システム利用手順書を更新しました

2-7(P.80〜89)に不備内容修正が追加されました。

 

令和7年4月10日 補助対象機器一覧と経費使用明細書(スキャンツール)を更新しました

 

令和7年4月3日 補助対象研修一覧と経費使用明細書(研修)を更新しました。

 

令和7年3月31日 交付申請受付を開始しました。

併せて、補助金事務局のお問い合わせ先も公開されました。

 

 

令和7年3月26日 先進安全自動車の整備環境の確保に対する支援の詳細情報を公開しました。

交付規程、公募要領などが公開されました

 

 

令和7年3月26日 令和6年度補正予算 被害者保護増進等事業費補助金

令和6年度補正予算被害者保護増進等事業費補助金のホームページを本公開しました。

自動車整備事業者の方 『Ⅱ‐1 先進安全自動車の整備環境の確保事業』が、いわゆる「スキャンツール補助金」です。

 

 

令和7年3月24日 国土交通省報道発表資料

令和6年度補正予算スキャンツール補助事業を開始します!
~自動車の電子装置の故障探求をサポートする整備機器の導入等を支援します~

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

令和6年度の各種研修会等について申込方法を変更(追加)いたします。

各種研修会のご案内については、「えひめ自動車整備情報」「メール」「HP」「FAX」でさせていただきますが、申込みについては、従来FAXで対応させていただいていましたが、業務の効率化を図る為、オンラインでの申込受付を開始いたします。

令和6年5月以降当分の間FAXでの受付も可能ですが、オンラインでの受付を優先させていただきます。

業務効率化の為、何卒ご理解ご協力のほど賜りますようお願い申し上げます。

 

詳しくは下記からご確認ください。

各種研修会等の申込み方法について

 

予約サイトはこちらから

↓↓↓

https://reserva.be/easpa9562181