「検査員必携のバインダーありませんか?」というお問い合わせを、たまに受けることがあります。
一時、非公開でバインダーの販売をしたこともありましたが、追録24号に変わるタイミングで、今の緑のバインダーでは綴じられなくなる恐れがあることから、この度、バインダーの注文を承ることになりました。
ご入用の方は、注文書をダウンロードしてご注文ください。
定価:1,650円(税込)
申込期限:令和7年2月6日(木)
納入予定:令和7年4月頃
「検査員必携のバインダーありませんか?」というお問い合わせを、たまに受けることがあります。
一時、非公開でバインダーの販売をしたこともありましたが、追録24号に変わるタイミングで、今の緑のバインダーでは綴じられなくなる恐れがあることから、この度、バインダーの注文を承ることになりました。
ご入用の方は、注文書をダウンロードしてご注文ください。
定価:1,650円(税込)
申込期限:令和7年2月6日(木)
納入予定:令和7年4月頃
令和6年10月15日付けで、『セゾン自動車・火災保険株式会社』の社名変更がありました。
旧:セゾン自動車・火災保険株式会社
新:SOMPOダイレクト損害保険株式会社
保険会社略称表は余白が少ないですが、印刷倍率を変更する等して、検査員必携P1564の差し替えとしてご活用ください。
自動車の前面ガラスに貼付することができるものは、保安基準第29条第4項、審査事務規程7-55及び8-55で規定されています。前面ガラスに装着することが認められている装置であるにもかかわらず、県外の検査場(自動車機構または軽自動車検査協会の検査場)や指定工場で『不適合』または『判定不能』とされ、使用者様とトラブルに発展した事案が発生している旨の情報がありましたので、お知らせいたします。
【対象機種】
衝突防止警報補助装置「モービルアイ」型式 ME530、570、C2-270、ME580
↓↓ 今回発出された注意喚起の文書(3.79MB) ↓↓
国土交通大臣の指定が行われた装置の装着いついて(注意喚起)/令和6年6月
↓↓(参考) 平成27年に発出されていた詳しい文書(7.20MB) ↓↓
令和6年度第1回 自動車検査員教習を下記の通り実施することとなりましたので、お知らせいたします。詳しくは、それぞれのリンク先からPDFファイルをご確認ください。
↓↓自動車検査員教習受講申込書及び記入例はこちら↓↓
振興会職員による自動車検査員教習事前勉強会を、下記要領にて実施いたします。
「不正改造車を排除する運動」の強化月間に合わせて、5月20日から標記の講習会が開催されます。
《《《 振興会からのお願い 》》》
講習会の『受講対象者』に「指定自動車整備事業者若しくは事業場管理責任者」とありますが、今回は令和6年10月から本格運用(プレ運用実施中)を予定しております『OBD検査』についての説明も行う予定となっております。研修会の参加に当たっては、事業場管理責任者に限らず代行者の方も認められておりますので、検査の内容がお分かりになる方(※各事業場1名)のご出席をお願いいたします。
令和6年2月9日に実施しました『令和5年度第2回自動車検査員教習 修了試問』の結果が、四国運輸局より発表されました。
修了者の方の‛‛受講者番号’’が、公開されております。
(リンク先:四国運輸局)
【自動車】令和5年度第2回自動車検査員教習修了者の発表について
修了された皆さん、おめでとうございます!
修了証書は、愛媛運輸支局検査整備保安部門でお受け取りください。
(代理の方でも結構です。)
お問い合わせ先
愛媛運輸支局 検査整備保安部門
電話:089‐956‐1561
令和5年度第2回 自動車検査員教習を下記の通り実施することとなりましたので、お知らせいたします。詳しくは、それぞれのリンク先からPDFファイルをご確認ください。
↓↓自動車検査員教習受講申込書及び記入例はこちら↓↓
令和5年9月15日に実施しました『令和5年度第1回自動車検査員教習 修了試問』の結果が、四国運輸局より発表されました。
修了者の方の‛‛受講者番号’’が、公開されております。
(リンク先:四国運輸局)
【自動車】令和5年度第1回自動車検査員教習修了者の発表について
修了された皆さん、おめでとうございます!
修了証書は、愛媛運輸支局検査整備保安部門でお受け取りください。
(代理の方でも結構です。)
お問い合わせ先
愛媛運輸支局 検査整備保安部門
電話:089‐956‐1561
令和5年9月25日(月)から、自動車検査員研修が始まります。
昨年度まで感染症対策を講じながら開催していましたが、今年度はコロナ禍前と同様に、自動車検査員として、選任されている方全員が受講対象となります。
1.日程及び場所 ← PDFファイル
↓↓ 画像をクリックすると、拡大表示します。↓↓
● 中予会場の開始時刻にご留意ください。
● 南予地区の会場は、「愛南町御荘文化センター」になりましました。
● 駐車場の都合上、対象地区を分けて研修を実施いたします。ただし、同一事業場に複数の検査員を選任している場合は、この限りではありません。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
2.研修内容
自動車検査業務に関連する法令及び通達
その他自動車検査員に必要な事項等
3.講師
愛媛運輸支局 陸運技術専門官
4.費用及び使用する研修資料
(1)研修開催費 1名 1,100円(税込)
(2)自動車検査員研修資料(令和5年度版) (リンク先:四国運輸局)
定価 2,200円(税込)
(3)自動車検査員必携(四国運輸局監修 四国自動車整備振興会連合会編集)
5.その他
(1)自動車検査員と整備主任者を“兼務”している方が本研修を受講した場合は、今年度の整備主任者法令研修に出席したこととみなされます。
(2)筆記用具及び指定番号のメモをご持参ください。
(3)正当な理由により出席できない場合は、事前に愛媛運輸支局までご連絡ください。
愛媛運輸支局 検査整備保安部門
(TEL:089‐956‐1561)
令和5年度第1回 自動車検査員教習を下記の通り実施することとなりましたので、お知らせいたします。詳しくは、それぞれのリンク先からPDFファイルをご確認ください。
↓↓自動車検査員教習受講申込書及び記入例はこちら↓↓
振興会職員による自動車検査員教習事前勉強会を、下記要領にて実施いたします。