HOME >

main menu

Topics & news

アーカイブ

member's menu

会員の方へ

news & topics

イベントが終わって1か月が来ようとしていますが、遅ればせながらイベントの参加報告です。(汗)

去る3月21~22日、『お城下スプリングフェスタ2015』に参加しました。もう『昨年度』のことです・・・。

 

21日(土)は、オープニング・パレード。

愛媛県イメージアップキャラクターの”みきゃん”、東温市のイメージキャラクター”いのとん”、愛媛マンダリンパイレーツのキャラクター”マッピー”に加え、我らが”てんけんJr.”の4体と若干寂しい感じはありましたが、銀天街商店街を津田中学校吹奏楽部の皆さんと一緒にパレードしました。

IMG_0162.JPG

 

IMG_0164.JPG

 

22日(日)は、お城下ホコ天パーク。

大街道商店街と一部道路封鎖した千舟町通りを歩行者天国として、各協賛企業がイベントを催しました。私たち整備振興会では、子供たちを対象におえかき大会を開催しました。今年はキレイどころを増員して万全の体勢です。(笑)

DSC_0041.JPG

 

DSC00889.JPG

 

キレイどころは、職員だけではありません!

昨年度は、”てんけんJr.”をイメージした歌を作っていただき、愛媛のご当地アイドルに歌ってもらっています。

この日は、”Ai Cune”が歌ってくれました。

DSC00902.JPG

 

ステージイベントは、大いに盛り上がりましたよ!

 

そして、未来の巨匠たちの作品は、4月1日(水)~12日(日)まで、大街道商店街の”てくるん”に展示していました。

DSC_0037.JPG

 

DSC_0038.JPG

 

DSC_0039.JPG

 

自動車整備振興会では、今年度も協賛したイベントに参加して、啓発活動を実施します!

3月22日開催の『お城下スプリングフェスタ2015』に、私たち自動車整備振興会も協賛します。

振興会ブースでは”おえかき大会”を開催します。

てんけんJr.も参加しますよ~。妖怪ウォッチに負けるな!!

 

お城下スプリングフェスタ チラシ_1.jpg

 

↓↓ PDF版 ↓↓

お城下スプリングフェスタ チラシ.pdf

 

↓↓ 昨年の様子 ↓↓

ojyo-ka2014_0008.jpg

 

ojyo-ka2014_0028.jpg

↓↓ 画像をクリックすると、拡大表示されます。 ↓↓

マイカー点検フェア2014A2ポスター.1.jpg

 

お客様へ

【お申し込み方法

申込書を印刷していただいて、FAXにてお申し込みください。

 

↓↓ 申込書ダウンロード ↓↓


マイカー点検フェア2014申込書.pdf

↓↓ 画像をクリックすると、拡大表示されます。 ↓↓


中予マイカー点検教室ポスター.1.jpg

 

お客様へ

【お申し込み方法

申込書を印刷していただいて、FAXにてお申込みいただくか、申し込みフォームからお申し込みください。

 

↓↓ 申込書ダウンロード ↓↓

マイカー点検教室2014・申込書.pdf

 



button_OR.gifのサムネール画像

 

※ 申し込み締め切り : 平成26年10月31日(金)

愛媛県とFM愛媛が主催する「安全・安心ふれ愛フェア」の会場(エミフルMASAKI)において、はたらくクルマを題材におえかき大会を下記のとおり開催します。

 

 

1.日 時  平成26年10月13日(月・祝)※雨天中止

 午前10時(受付後開始)~午後2時(終了)

 

2.場 所  愛媛県伊予郡松前町筒井850番 エミフルMASAK

 (フェア会場内 愛媛県自動車整備振興会ブース)

 

3.お申込受付  午前10時~12時

 

4.参加費  無料

 

5.定 員  先着50名様

 (ただし、定員になり次第受付を終了させていただきます。事前予約はご遠慮ください。)

 

6.参加対象年令及び条件  5歳以上で小学校6年生までのお子様

 ※ 安全にお絵かきをしていただくために、必ず責任を持ってお子様の引率をお願いします。

 

7.おえかきのテーマ  「てんけんJr.と、はたらくクルマ」

 愛媛県自動車整備振興会のマスコットキャラクター『てんけんJr.』と、フェア会場内に展示しているはたらくクルマの両方を描いてください。

 

8.ご用意いただくもの

 参加されたお子様には、受け付け時にクレヨンと画用紙をプレゼントし、画板も貸し出しますので、特にご用意いただくものはありません。

 

9.作品の展示

 出来上がった作品は、後日額縁を付け11月26日(水)~12月7日(日)までエミフルMASAKI内に展示いたします。

 展示終了後、作品は郵送または宅配便で返送いたします。

 

10.記念品

 ◎てんけんJr.オリジナルランチボックス

 ランチBOX(斜め).png

 


 ◎
てんけんJr.オリジナル軍手

 軍手.png

 

 ◎てんけんJr.オリジナルボックスティッシュ

 ティッシュ上.jpg

 

 ◎てんけんJr.シール

 シール.png

 

11.お問い合わせ先

 (一社)愛媛県自動車整備振興会 指導課

 TEL:089‐956‐2181

 お問い合わせフォームはコチラ

 

 

↓↓ 昨年の様子 ↓↓

2013.10.14_0009.JPG

10月14日に開催されました「安心・安全ふれ愛フェア」の整備振興会ブースで実施しました『てんけんJr.とはたらくクルマを描こう!おえかき大会』。無限の可能性を秘めた50人の子供たちが、集まってくれました。

2013.10.14_0009.JPG

 

そんな未来の巨匠たち50人の作品展が明日から開催されるので、今日の午前中、搬入・展示に行ってきました。

2013.10.18_0011.JPG
  2013.10.18_0001.JPG
 

公には明日からですが、もう展示できましたので実際には今日からでしょうか? 

 

会場は、エミフルMASAKIの郵便局からペット用品店の前にある通路になります。

tenji.png

 

エミフルMASAKIを訪れた際には、是非足を運んでみてください。

FM愛媛・愛媛県主催の「安全・安心ふれ愛フェア」会場(エミフルMASAKI)において、はたらくクルマを題材におえかき大会を下記のとおり開催します。

 

 

1.日 時  平成25年10月14日(月・祝)※雨天中止

午前10時(受付後開始)~午後2時(終了)

 

2.場 所  愛媛県伊予郡松前町筒井850番 エミフルMASAKI

(フェア会場内 愛媛県自動車整備振興会ブース)

 

3.お申込受付  午前10時~12時

 

4.参加費  無料

 

5.定 員  先着50名様

(ただし、定員になり次第受付を終了させていただきます。事前予約はご遠慮ください。)

 

6.参加対象年令及び条件  5歳以上で小学校6年生までのお子様

※ 安全にお絵かきをしていただくために、必ず責任を持ってお子様の引率をお願いします。

 

7.おえかきのテーマ  「てんけんJr.と、はたらくクルマ」

愛媛県自動車整備振興会のマスコットキャラクター『てんけんJr.』と、フェア会場内に展示しているはたらくクルマの両方を描いてください。

 

8.ご用意いただくもの

参加されたお子様には、受け付け時にクレヨンと画用紙をプレゼントし、画板も貸し出しますので、特にご用意いただくものはありません。

 

9.作品の展示

出来上がった作品は、10月19日(土)~11月3日(日)までエミフルMASAKI内に展示いたします。

展示期間の終了後、作品は郵送または宅配便で返送いたします。

 

10.記念品

参加者には全員下記の記念品を進呈いたします。

 ◎てんけんJr.オリジナルランチボックス

 
ランチBOX(斜め).png

 

 ◎てんけんJr.オリジナル軍手

 軍手.png

 

 ◎てんけんJr.オリジナルボックスティッシュ

 ティッシュ.png

 

 ◎オリジナルボールペン

 ペン.png

 

 ◎てんけんJr.シール

 
シール.png

 

11.お問い合わせ先

 (一社)愛媛県自動車整備振興会 指導課

  TEL:089‐956‐2181

  お問い合わせフォームはコチラ

点検教室2012チラシ (800x566).jpg

↑↑ 画像をクリックすると拡大表示します ↑↑

お客様へ

【お申し込み方法

申込書を印刷していただいて、FAXにてお申込ください。

 

↓↓ 申込書ダウンロード ↓↓


点検教室参加申込み用紙.pdf


マイカー点検ちらし.jpg

↑↑ 画像をクリックすると拡大表示します ↑↑

 

お客様へ

【お申し込み方法

申込書を印刷していただいて、FAXにてお申込ください。

 

↓↓ 申込書ダウンロード ↓↓

マイカー点検ちらし.pdf

 

↓↓ 画像をクリックすると拡大表示します ↓↓


マイカー故障診断点検教室.jpg
 

 

お客様へ

【点検教室及び無料点検のお申し込み方法】
申込書を印刷して必要事項ご記入の上、掛かり付けの整備工場まで提出をお願いいたします。

 

 ↓↓いっしょに点検・立会い無料点検の申込書ダウンロードはコチラ↓↓

  
2011mousikomi _seiyo.pdf