令和元年度第2回 自動車検査員教習を、下記の通り実施することとなりましたので、お知らせします。
↓↓自動車検査員教習受講申込書及び記入例はこちら↓↓
↓↓同時に振興会職員による自動車検査員教習事前勉強会を下記要綱にて実施します。↓↓
《注意事項》
・過去2年間に教習を受講し試問を受験していない方、または試問に不合格となった方は、1度だけ試問のみの受験が可能です。
・試問のみ受験する方も、申込受付期間に受講申込書の提出が必要です。
令和元年度第2回 自動車検査員教習を、下記の通り実施することとなりましたので、お知らせします。
↓↓自動車検査員教習受講申込書及び記入例はこちら↓↓
↓↓同時に振興会職員による自動車検査員教習事前勉強会を下記要綱にて実施します。↓↓
《注意事項》
・過去2年間に教習を受講し試問を受験していない方、または試問に不合格となった方は、1度だけ試問のみの受験が可能です。
・試問のみ受験する方も、申込受付期間に受講申込書の提出が必要です。
令和元年5月7日から開始されていました軽自動車の継続検査OSSは、申請代理人となる日本自動車整備振興会連合会(日整連)の準備が遅れ、令和2年1月6日から運用を開始することとなりました。運用を開始するに当たり、以下のとおり二部構成で説明会を開催することといたしましたので、取り組みを検討する方は参加申込書に必要事項をご記入の上、振興会/指導課までFAXでお申し込みください。
1.開催日時 令和元年11月28日(木)
第1部 10:30~12:00
第2部 13:30~14:30
2.会場 振興会/会議室
3.説明概要
《第1部》
① 継続検査OSSとは
② 電子保安基準適合証システムについて
③ 申請システムについて
④ その他
⑤ 質疑応答
(登録車のOSSを実施している事業者様は、第1部に参加する必要はありません。)
《第2部》
① 軽自動車OSSの運用について
② その他
③ 質疑応答
4.申込締切 令和元年11月22日(金)
参加ご希望の方は、以下のPDFファイルにご記入の上、振興会までFAXでお申込みください。
令和元年度第1回 自動車検査員教習を、下記の通り実施することとなりましたので、お知らせします。
↓↓自動車検査員教習受講申込書及び記入例はこちら↓↓
同時に振興会職員による自動車検査員教習事前勉強会を下記要綱にて実施します。
自動車検査員教習に係る事前勉強会募集要項【令和元年度第1回】
《注意事項》
・過去2年間に教習を受講し試問を受験していない方、または試問に不合格となった方は、1度だけ試問のみの受験が可能です。
・試問のみ受験する方も、申込受付期間に受講申込書の提出が必要です。
4月10日投稿の記事に改元による検査・登録関係業務の取扱いについてご案内しましたが、保安基準適合証等の記載例が届きましたのでご紹介いたします。
5月1日以降に保安基準適合証等を交付する際には、以下のPDFファイルを参考に記載してください。
2月15日に実施しました『平成30年度第2回自動車検査員教習 修了試問』の結果が、四国運輸局より発表されました。
修了者の方の“受講者番号”が、公開されております。
平成30年度第2回自動車検査員教習修了者の発表について(外部リンク:四国運輸局)
修了された皆さん、おめでとうございます!
3月20日(水)13時30分から修了証書交付式を開催しますので、修了者の方はご出席いただきますよう、お願いいたします。
平成30年度第2回 自動車検査員教習を、下記の通り実施することとなりましたので、お知らせします。
なお、受付期間内に定員を超えるお申し込みがあった場合には次の方法で選定する場合がありますので、ご承知おきください。
↓↓自動車検査員教習受講申込書及び記入例はこちら↓↓
《注意事項》
・過去2年間に教習を受講し試問を受験していない方、または試問に不合格となった方は、1度だけ試問のみの受験が可能です。
・試問のみ受験する方も、申込受付期間に受講申込書の提出が必要です。
9月14日に実施しました『平成30年度第1回 自動車検査員教習 修了試問』の結果が、四国運輸局より発表されました。
修了者の方の“受講者番号”が、公開されております。
平成30年度第1回自動車検査員教習修了者の発表について (外部リンク:四国運輸局)
修了された皆さん、おめでとうございます!
10月17日(水)13時30分から修了証書交付式を開催しますので、修了者の方はご出席いただきますよう、お願いいたします。
今週から、平成30年度自動車検査員研修が始まりました。
↓↓日程はコチラからご確認ください。↓↓
各会場、駐車場の都合上、対象地区を分けて研修を実施させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
平成30年7月豪雨の被害に伴い、愛媛県の一部地域に使用の本拠を有する自動車の自動車検査証の有効期間及び同地域に事業場を置く指定自動車整備事業者が交付した保安基準適合証等の有効期間を再伸長します。(四国運輸局ホームページより引用)
(事務局注)
【検査証有効期間の伸長について】
該当する地域の車両で、有効期間の伸長を希望する場合は、継続検査の申請時に有効期間の伸長をするかしないかを窓口職員にお申し出ください。
【保安基準適合証等の有効期間の伸長について】
該当する地域の指定事業者様で、保安基準適合証及び保安基準適合標章(以下、適合証等といいます。)の有効期間の伸長を希望する場合は、継続検査の申請時に適合証等の有効期間を伸長する旨を窓口職員にお申し出ください。
適合証等の有効期間を伸長することにより自賠責保険の契約期間が不足する場合は、必要な保険期間の契約を追加し、適合証等に記載した保険期間を訂正しないで、証明書の原本を窓口に提示してください。
(お問い合わせ先)
愛媛運輸支局 検査整備保安部門 089‐956‐1561
軽自動車検査協会コールセンター 050‐3816‐3124
愛媛県自動車整備振興会 089‐956‐2181