春夏つなぎ服のチラシが出来ましたのでご案内いたします。
多くの商品を商品を揃えております
今回は、安全靴[シモン]のチラシもございます。
人気商品は早期売り切れになる場合もございますので、
お早めのご注文をお待ちしております。
(電話注文も承ります❕❕)
カタログはこちらからどうぞ。
↓↓↓↓↓
春夏つなぎ服のチラシが出来ましたのでご案内いたします。
多くの商品を商品を揃えております
今回は、安全靴[シモン]のチラシもございます。
人気商品は早期売り切れになる場合もございますので、
お早めのご注文をお待ちしております。
(電話注文も承ります❕❕)
カタログはこちらからどうぞ。
↓↓↓↓↓
経済産業省より、新型コロナウイルスによる企業への影響を緩和し、企業を支援するための施策が発表されておりますが、令和2年3月3日に新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける各種支援策をまとめたパンフレットが公開された旨、整商連から情報提供がありましたのでご案内いたします。
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
雇用調整助成金の特例対象の拡大について(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/000604077.pdf
雇用関係助成金に関する主なお問い合わせ先一覧
https://www.mhlw.go.jp/content/000603788.pdf
時間外労働等改善助成金(テレワークコース、職場意識改善コース)の特例について
https://www.mhlw.go.jp/content/11911500/000602479.pdf
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例措置に関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/content/000604241.pdf
愛媛県自動車整備商工組合では、「S3-drive誤発進防止システム2」の取り扱いを開始しています。取り扱い販売をするためには、メーカーの講習を受けていただき、マイスターIDを取得し認定店にならないとできません。この説明会は2019年11月19日に説明会を2部構成で開催したところですが、昨年12月13日の令和元年度補正予算案に「サポカー補助金」が組み込まれたところであり、可決・成立しますと、需要がますます高まるとみられる為、㈱サン自動車工業様と協議した結果、説明会開催の目途がたちましたのでお知らせいたします。
S3-drive誤発進防止システム2」は、アクセルとブレーキペダルの踏み間違いによる誤発進を回避し、安全・安心をサポートする商品です。
・商品概要↓↓↓↓↓
http://www.sun-auto.co.jp/products/safety-security-stability/s-drive/s-drive-system/
2020年1月30日(木)13:00~15:00 愛媛県自動車整備技能センター
2020年1月30日(木)15:15~17:15 愛媛県自動車整備技能センター
2020年1月31日(金)10:15~12:15 西予支部研修センター
申し込み方法等、詳しくはこちら ↓↓↓↓↓
商工組合では、ペダル踏み間違い急発進等抑制装置「アクセル見守り隊」㈱データシステム製の取り扱いを開始致します。取り扱い開始にあたり、組合員様を対象に説明会を開催いたします。(走行に係る制御装置となることから、商工組合では、説明会の参加及び同意書が必要となります。)
2020年2月3日(月)13:00~15:00 愛媛県自動車整備技能センター
2020年2月3日(月)15:00~17:00 愛媛県自動車整備技能センター
申し込み方法等、詳しくはこちら ↓↓↓↓↓
愛媛県自動車整備商工組合では、「S3-drive誤発進防止システム2」㈱サン自動車工業製の取り扱い販売店を募集します。
S3-drive誤発進防止システム2」は、アクセルとブレーキペダルの踏み間違いによる誤発進を回避し、安全・安心をサポートする商品です。
この商品は、電子スロットル車からワイヤー式車まで幅広く対応していすが、販売取り付けをするためには、メーカーの講習を受けていただき認定店にならないとできません。その事から、商工組合では組合員様に認定店になっていだたく為に特別説明会を開催いたします。
13:00~15:00は定員に達しました。
大変好評の為、追加で15:00~17:00を追加で開催いたします。
日時
2019年11月19日(火)13:00~15:00 愛媛県自動車整備技能センター(定員に達しました)
2019年11月19日(火)15:00~17:00 愛媛県自動車整備技能センター(追加説明会)
申し込み方法等、詳しくはこちら ↓↓↓↓↓
商工組合で、ウィンドリペアキットの取り扱いが開始されました。
商工組合の商品で本当に大丈夫かどうか疑問を持たれると思いますので、「5ステップウィンドリペアエコ6」の施工方法及び紹介と、㈱シフトさんの商品紹介をさせていただく説明会を開催いたします。
◇11月13日(水)13:30~15:30 今治 今治市越智郡自動車整備事業協同組合
◇11月13日(水)18:00~20:00 松山 愛媛県自動車整備振興会
◇11月14日(木)10:00~12:00 西予 西予支部研修センター
参加料は無料です。
詳しくはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ツナギ服の価格がそろいましたので、お知らせいたします。
新しいデザインのツナギや、ジャンパー等あります。
また、安全靴・作業靴では「ミドリ安全・ミズノ・アシックス・シモン」とラインナップも豊富になっており、組合員様の選択肢が広まりました。
組合員皆様のご注文お待ちしております。
愛媛県自動車整備商工組合では、ディスクローターの取り扱いを開始しました。
研磨の手間や時間を考えると、低価格で純正同等品質の新品に交換しませんか?
詳しくはこちら
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
Gulf添加剤シリーズの販売が開始されました!!
注目の添加剤は、ガソリン添加剤【フューエルアップ】、ディーゼルインジェクター&DPF洗浄添加剤【ディーゼルクリーン】です。
詳しくは下記ファイルをご覧ください。