HOME >

main menu

Topics & news

アーカイブ

member's menu

会員の方へ

news & topics

愛媛県自動車整商工組合では、ETCセットップ店を募集しています。

要件は

1.愛媛県自動車整備商工組合の組合員であること。

2.自動車分解整備業の認証を受けていること。

3.セットアップ業務を自ら行えること。

(お客様からのセットアップの申し込みの受け付けを行い、実際のセットアップ業務は他社に委託する業態や、セットアップカードを他の店舗等に配送してセットアップを行う業態は、登録店として認められません。)

4.車載器の販売または取り付けが行えること。

5.セットアップ業務の適正な実施が危ぶまれるような状況が、特に認められないこと。

6.経営内容が健全で、社会的信用を有する法人であること。

☆詳しくは、商工組合までお問い合わせください。

ETCセットアップ店募集(2016.05)

こんにちは。

皆様にご好評をいただいております、
集客グッズ総合カタログの”おすすめ伝票””ゴム印セット”を

ご案内いたします。

■自動車注文書[D-1]

自動車注文書

 

■A4納品見積請求書[D-7]

A4納品見積請求書

 

■一般整備納品請求書[D-11]

一般整備納品請求書

 

■代車車両借用証[D-25]

代車車両借用証

 

■保安基準適合標章用 ゴム印セット(シャチハタ製)[MFG-1]

保安基準適合標章 ゴム印セット

※シヤチハタスタンプ台は別売りでございます。

 

組合員価格は商工組合までお問い合わせください。

皆様のご利用をお待ちしております 🙂

今年度の人材養成講習事業は、これまでと趣向を変え、異業種の講師をお迎えして開催することとなりました。北九州市を中心に美容室やカフェを経営する、株式会社九州壹組/有限会社バグジーの久保華図八(くぼかずや)氏を講師として、お客様に対する”おもてなし”の極意を伝授していただきます。

県外でも人気のセミナーです。是非この機会にご出席いただきますよう、ご案内申し上げます。

 

↓↓ 詳しくは、コチラから。 ↓↓

http://www.easpa.jp/shoukou/h28_hospitality/

 

鉛相場高騰により適正な処理ができていない(違法輸出、途上国等での希硫酸垂れ流し等)事例がでています。【バッテリーの輸出はバーゼル法で厳しく規制されていますが、現在日本と締結されているのは、韓国のみとなっています】

商工組合では、法令遵守をした上での安定買取回収、廃棄物削減への貢献、国内資源循環への取り組みを推奨していますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
詳しくはこちら
⇓⇓⇓⇓⇓
組合員皆様の利便性向上を目的として、

2015年11月1日より、商工組合窓口にて、「ブレーキパッド、ワイパーゴム」を置いています。

詳しくはこちら
⇓⇓⇓⇓
組合員皆様のご利用をお待ちしております。

商工組合の平成26年度人材養成講習事業として

標記講習会を開催いたします。
組合員の皆様、参加お待ちしております。
詳しくは、こちら↓↓↓

平素は、商工組合事業にご支援・ご協力いただき誠にありがとうございます。

今回、スキャンツール活用セミナー及び販売キャンペーンについてご案内します。
詳細は、下記のファイルをご覧ください。
皆様のご参加お待ちしております。
スキャンツール活用セミナー
「スキャンツールの見える化」の開催ご案内
スキャンツールセミナー販売キャンペーンのご案内

今年最後の業務日は、生憎の天気となりました。

先ほど田中専務から御用納めの訓示がありました。

IMG00016.2.jpg

 

これで、2012年の全ての業務が終了しました。

皆様、今年もお世話になりました。

2013年も元気に頑張っていきます!!

よろしくお願いいたします。

 

ちなみに、今年の御用納め一番乗りは、↓↓この人たち。

IMG00015.2.jpg

 

さて、誰でしょう???(笑)